fc2ブログ
2018年10月25日 (木) | Edit |
おはようございます。

節約大好きサラリーマン lifeload です。


今年も地道に食費貢献活動予定。


↓以下、いつもの。


2018年度の食費節約貢献活動。

安月給をカバーするべく・・・

2010年7月より、このブログのアフィリエイトで
貯めた楽天ポイントでお米を購入し、
食費に貢献する活動を始めてみる。

2012年1月より、楽天ポイントが
貯まっていなくても、副業収入から
購入するようにする。



【目標・活動内容】
副業収入で1ヶ月に1回10kgのお米を購入する。   
ポイントサイトハピタス経由で2重にポイント獲得!

最近、出川さんがCMにでて
かなりメジャーになりましたよね。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
 
※このポイントサイトに登録後、
このサイト経由で楽天市場のサイトが開きます。

後はいつものように楽天市場でお買物。
楽天ポイントとは別に換金できるポイントが、
購入金額の1%つきます。


楽天カードでの支払いを行えば、楽天ポイントが2倍つきます。
 

 
例)4,000円のお米を購入したとします。

通常購入の場合
 ◎楽天ポイント1%還元で40円分の楽天ポイントのみ。

楽天カード+ハピタス経由の場合
 ◎楽天ポイント1%還元で40円分の楽天ポイント。

 ◎楽天カードで40円分の楽天ポイントプラス。

 ◎ハピタス経由で40円分のハピタスポイントプラス。
 
 
買い物金額の約2%。

この例でいくと80円分お得に買い物できます。

  ⇒ 節約ブログランキング


【実績】
 2011年 : ¥24,000円 (10kg×8回 購入。)
 2012年 : ¥30,000円 (10kg×10回 購入。)
 2013年 : ¥39,000円 (10kg×13回 購入。)
 2014年 : ¥27,000円 (10kg×9回 購入。)
 2015年 : ¥42,000円 (10kg×14回 購入。)
 2016年 : ¥36,000円 (10kg×12回 購入。)
 2017年 : ¥33,000円 (10kg×11回 購入。)
 2018年 :
  ・ 1月 : ¥3,000円 (10kg購入。)
  ・ 2月 : ¥3,000円 (10kg購入。)
  ・ 3月 : ¥3,000円 (10kg購入。)
  ・ 4月 : ¥3,000円 (10kg購入。)
  ・ 5月 : ¥3,000円 (10kg購入。)
  ・ 6月 : ¥3,000円 (10kg購入。)
  ・ 7月 : ¥3,000円 (10kg購入。)
  ・ 9月 : ¥3,000円 (10kg購入。)
  ・10月 : ¥3,000円 (10kg購入。)

【購入したお米の報告】
20180312_210212.jpg

購入したお米は30年産ひのひかり
実際の値段は4,280円也。 

全然おもしろくない ⇒ 容赦なくスルー。
少しおもしろかった ⇒ クリック×1。
結構おもしろかった ⇒ クリック×2。

人気ブログランキング応援(すっかり報告できてもいなかったですが・・・)にほんブログ村応援(すっかり報告できてもいなかったですが・・・)
2018年03月17日 (土) | Edit |
おはようございます。

節約大好きサラリーマン lifeload です。


今年も地道に食費貢献活動予定。


↓以下、いつもの。


2018年度の食費節約貢献活動。

安月給をカバーするべく・・・

2010年7月より、このブログのアフィリエイトで
貯めた楽天ポイントでお米を購入し、
食費に貢献する活動を始めてみる。

2012年1月より、楽天ポイントが
貯まっていなくても、副業収入から
購入するようにする。



【目標・活動内容】
副業収入で1ヶ月に1回10kgのお米を購入する。   
ポイントサイトハピタス経由で2重にポイント獲得!

最近、出川さんがCMにでて
かなりメジャーになりましたよね。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
 
※このポイントサイトに登録後、
このサイト経由で楽天市場のサイトが開きます。

後はいつものように楽天市場でお買物。
楽天ポイントとは別に換金できるポイントが、
購入金額の1%つきます。


楽天カードでの支払いを行えば、楽天ポイントが2倍つきます。
 

 
例)4,000円のお米を購入したとします。

通常購入の場合
 ◎楽天ポイント1%還元で40円分の楽天ポイントのみ。

楽天カード+ハピタス経由の場合
 ◎楽天ポイント1%還元で40円分の楽天ポイント。

 ◎楽天カードで40円分の楽天ポイントプラス。

 ◎ハピタス経由で40円分のハピタスポイントプラス。
 
 
買い物金額の約2%。

この例でいくと80円分お得に買い物できます。

  ⇒ 節約ブログランキング


【実績】
 2011年 : ¥24,000円 (10kg×8回 購入。)
 2012年 : ¥30,000円 (10kg×10回 購入。)
 2013年 : ¥39,000円 (10kg×13回 購入。)
 2014年 : ¥27,000円 (10kg×9回 購入。)
 2015年 : ¥42,000円 (10kg×14回 購入。)
 2016年 : ¥36,000円 (10kg×12回 購入。)
 2017年 : ¥33,000円 (10kg×11回 購入。)
 2018年 :
  ・ 1月 : ¥3,000円 (10kg購入。)
  ・ 2月 : ¥3,000円 (10kg購入。)
  ・ 3月 : ¥3,000円 (10kg購入。)

【購入したお米の報告】
20180312_210212.jpg

購入したお米は29年産ひのひかり
実際の値段は4,280円也。 

全然おもしろくない ⇒ 容赦なくスルー。
少しおもしろかった ⇒ クリック×1。
結構おもしろかった ⇒ クリック×2。

人気ブログランキング応援(すっかり報告できてもいなかったですが・・・)にほんブログ村応援(すっかり報告できてもいなかったですが・・・)
2018年02月24日 (土) | Edit |
おはようございます。

節約大好きサラリーマン lifeload です。


今年も地道に食費貢献活動予定。


↓以下、いつもの。


2018年度の食費節約貢献活動。

安月給をカバーするべく・・・

2010年7月より、このブログのアフィリエイトで
貯めた楽天ポイントでお米を購入し、
食費に貢献する活動を始めてみる。

2012年1月より、楽天ポイントが
貯まっていなくても、副業収入から
購入するようにする。



【目標・活動内容】
副業収入で1ヶ月に1回10kgのお米を購入する。   
ポイントサイトハピタス経由で2重にポイント獲得!

最近、出川さんがCMにでて
かなりメジャーになりましたよね。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
 
※このポイントサイトに登録後、
このサイト経由で楽天市場のサイトが開きます。

後はいつものように楽天市場でお買物。
楽天ポイントとは別に換金できるポイントが、
購入金額の1%つきます。


楽天カードでの支払いを行えば、楽天ポイントが2倍つきます。
 

 
例)4,000円のお米を購入したとします。

通常購入の場合
 ◎楽天ポイント1%還元で40円分の楽天ポイントのみ。

楽天カード+ハピタス経由の場合
 ◎楽天ポイント1%還元で40円分の楽天ポイント。

 ◎楽天カードで40円分の楽天ポイントプラス。

 ◎ハピタス経由で40円分のハピタスポイントプラス。
 
 
買い物金額の約2%。

この例でいくと80円分お得に買い物できます。

  ⇒ 節約ブログランキング


【実績】
 2011年 : ¥24,000円 (10kg×8回 購入。)
 2012年 : ¥30,000円 (10kg×10回 購入。)
 2013年 : ¥39,000円 (10kg×13回 購入。)
 2014年 : ¥27,000円 (10kg×9回 購入。)
 2015年 : ¥42,000円 (10kg×14回 購入。)
 2016年 : ¥36,000円 (10kg×12回 購入。)
 2017年 : ¥33,000円 (10kg×11回 購入。)
 2018年 :
  ・ 1月 : ¥3,000円 (10kg購入。)
  ・ 2月 : ¥3,000円 (10kg購入。)

【購入したお米の報告】
20180217_093336.jpg

購入したお米は29年産ひのひかり
実際の値段は4,280円也。 

全然おもしろくない ⇒ 容赦なくスルー。
少しおもしろかった ⇒ クリック×1。
結構おもしろかった ⇒ クリック×2。

人気ブログランキング応援(すっかり報告できてもいなかったですが・・・)にほんブログ村応援(すっかり報告できてもいなかったですが・・・)
2018年02月11日 (日) | Edit |
おはようございます。

節約大好きサラリーマン lifeload です。


今年も地道に食費貢献活動予定。

今年の一発目です。


↓以下、いつもの。


2018年度の食費節約貢献活動。

安月給をカバーするべく・・・

2010年7月より、このブログのアフィリエイトで
貯めた楽天ポイントでお米を購入し、
食費に貢献する活動を始めてみる。

2012年1月より、楽天ポイントが
貯まっていなくても、副業収入から
購入するようにする。



【目標・活動内容】
副業収入で1ヶ月に1回10kgのお米を購入する。   
ポイントサイトハピタス経由で2重にポイント獲得!

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
 
※このポイントサイトに登録後、
このサイト経由で楽天市場のサイトが開きます。

後はいつものように楽天市場でお買物。
楽天ポイントとは別に換金できるポイントが、
購入金額の1%つきます。


楽天カードでの支払いを行えば、楽天ポイントが2倍つきます。
 

 
例)4,000円のお米を購入したとします。

通常購入の場合
 ◎楽天ポイント1%還元で40円分の楽天ポイントのみ。

楽天カード+ハピタス経由の場合
 ◎楽天ポイント1%還元で40円分の楽天ポイント。

 ◎楽天カードで40円分の楽天ポイントプラス。

 ◎ハピタス経由で40円分のハピタスポイントプラス。
 
 
買い物金額の約2%。

この例でいくと80円分お得に買い物できます。

  ⇒ 節約ブログランキング


【実績】
 2011年 : ¥24,000円 (10kg×8回 購入。)
 2012年 : ¥30,000円 (10kg×10回 購入。)
 2013年 : ¥39,000円 (10kg×13回 購入。)
 2014年 : ¥27,000円 (10kg×9回 購入。)
 2015年 : ¥42,000円 (10kg×14回 購入。)
 2016年 : ¥36,000円 (10kg×12回 購入。)
 2017年 : ¥33,000円 (10kg×11回 購入。)
 2018年 :
  ・ 1月 : ¥3,000円 (10kg購入。)


【購入したお米の報告】
20170523_051907.jpg

購入したお米は29年産ブレンド米
実際の値段は3,380円也。 

全然おもしろくない ⇒ 容赦なくスルー。
少しおもしろかった ⇒ クリック×1。
結構おもしろかった ⇒ クリック×2。

人気ブログランキング応援(すっかり報告できてもいなかったですが・・・)にほんブログ村応援(すっかり報告できてもいなかったですが・・・)
2017年12月27日 (水) | Edit |
おはようございます。

節約大好きサラリーマン lifeload です。


すっかり報告できてもいなかったですが・・・

毎月地道に活動をしておりました。

11月にお米をもらったので、その月だけ活動せず。

今年は11回のお米購入(約33,000円)の活動成果でした。

ネット収入がある限りはこの活動を続ける予定。


↓以下、いつもの。


2017年度の食費節約貢献活動。

安月給をカバーするべく・・・

2010年7月より、このブログのアフィリエイトで
貯めた楽天ポイントでお米を購入し、
食費に貢献する活動を始めてみる。

2012年1月より、楽天ポイントが
貯まっていなくても、副業収入から
購入するようにする。



【目標・活動内容】
副業収入で1ヶ月に1回10kgのお米を購入する。   
ポイントサイトハピタス経由で2重にポイント獲得!

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
 
※このポイントサイトに登録後、
このサイト経由で楽天市場のサイトが開きます。

後はいつものように楽天市場でお買物。
楽天ポイントとは別に換金できるポイントが、
購入金額の1%つきます。


楽天カードでの支払いを行えば、楽天ポイントが2倍つきます。
 

 
例)4,000円のお米を購入したとします。

通常購入の場合
 ◎楽天ポイント1%還元で40円分の楽天ポイントのみ。

楽天カード+ハピタス経由の場合
 ◎楽天ポイント1%還元で40円分の楽天ポイント。

 ◎楽天カードで40円分の楽天ポイントプラス。

 ◎ハピタス経由で40円分のハピタスポイントプラス。
 
 
買い物金額の約2%。

この例でいくと80円分お得に買い物できます。

  ⇒ 節約ブログランキング


【実績】
 2011年 : ¥24,000円 (10kg×8回 購入。)
 2012年 : ¥30,000円 (10kg×10回 購入。)
 2013年 : ¥39,000円 (10kg×13回 購入。)
 2014年 : ¥27,000円 (10kg×9回 購入。)
 2015年 : ¥42,000円 (10kg×14回 購入。)
 2016年 : ¥36,000円 (10kg×12回 購入。)
 2017年 :
  ・ 1月 : ¥3,000円 (10kg購入。)
  ・ 2月 : ¥3,000円 (10kg購入。)
  ・ 3月 : ¥3,000円 (10kg購入。)
  ・ 4月 : ¥3,000円 (10kg購入。)
  ・ 5月 : ¥3,000円 (10kg購入。)
  ・ 6月 : ¥3,000円 (10kg購入。)
  ・ 7月 : ¥3,000円 (10kg購入。)
  ・ 8月 : ¥3,000円 (10kg購入。)
  ・ 9月 : ¥3,000円 (10kg購入。)
  ・ 10月 : ¥3,000円 (10kg購入。)
  ・ 11月 : - 
  ・ 12月 : ¥3,000円 (10kg購入。)
※ 5kg1500円。10kg3000円として計算する。

【購入したお米の報告】
20170523_051907.jpg

購入したお米は29年産ブレンド米
実際の値段は3,380円也。 

全然おもしろくない ⇒ 容赦なくスルー。
少しおもしろかった ⇒ クリック×1。
結構おもしろかった ⇒ クリック×2。

人気ブログランキング応援(すっかり報告できてもいなかったですが・・・)にほんブログ村応援(すっかり報告できてもいなかったですが・・・)